以前に、単6電池が要るという話をどこかで書いたのですが。 →
謎の電池ふとしたことから、上海○屋さんで006Pアルカリ電池が93円(税込み100円)で売っていたので何気なく購入です。運が良ければ中に単6相当の電池が入っているかも。
目的は、スタイラス用の電池が特殊でこれがほしいな~という理由からです。
売っているのを見かけたことがあるのですが@400くらいしまして。

6LR61と書いてありますね。
6LR62だと積層電池だという噂なので真偽の程はどうなんだろうと思って開けてみました。

裏側には9Vと記載が。1.5V×6だと9Vですよね~。期待期待。

じゃん、出ました。普通の9V電池です。
皮をむいてみます。びりびり~。なんかこれシールですね。

簡単には開きそうにないので、少し削ってみました。
中身がちらっと。

お!、これは???

もうちょっと脱いでみようか~。

バリバリ・・。出ました。美しい。

もう、ここまで来たら全部剥いでみましょう。ビリビリバリバリ。

裸に剥いてみました。すばらしい。ちゃんと6本ありますね。

輪になっています。あとは圧着してあるのを外したらOKっぽいです。

こんな感じでたたまれていました。

これで、簡単安価に電池が入手できます。
この買い方だと、1本約17円です。
すばらしすぎる。
みなさん、いかがですか?
必要とされる人は少ないと思いますけど。