fc2ブログ

一眼ハンドストラップ

カメラのストラップが長すぎるのでこんなのどうだろう・・・。


【48199】ハンドストラップグリップストラップカメラグリップベルト手首を完全固定!Canon/Nikon/Pentax/Sony/Panasonic一眼レフカメラ用
スポンサーサイト



ダンゴムシ

続きを読む

椅子でも買いますか・・・?

木製の椅子って痛みやすいですね~。
買い換えにこんなのは?


【送料無料】パークベンチ ベンチ チェアー 長椅子 いすガーデンファニチャー エクステリア ガーデンインテリア お洒落なお庭に・・

LED化その2

以前に安物のリモコン付きシーリングライトを購入して、1年間使っていましたが。
どうも、スイッチを入れてから点灯するまでが遅い。
消費電力も50Wくらいある。

こんな不満からこれを試してみることに。
電球100W相当で消費電力7W
取り付けはシーリングライトのローゼットにはめ込みできそう。

はたしてどうなりますことやら。


アイリスオーヤマ 小型LEDシーリングライト 100W相当 750lm 昼白色 SCL7N

磁石皿

以前、ホームセンターへ行って、ステンレスの皿の上にネジが磁力でくっつく強力マグネット皿を購入したと書いたことがありました。

今日、ダイソーへ行くと、工具売り場にこんな物があったのです。
「ステンレスマグネット付皿」工具・トレー4
コード番号K-14-8

ほら、こんな物が。

裏側に磁石があるのも同じ仕組みで見た目も同じ。


悔しいので・・・3つ買いました。


最後に、ホームセンターで買った皿とツーショット。


しかし、これはおもしろ工具ですね。
磁石がかなり強力なので、磁石代わりに買っても良いかも。というレベルの物です。

ほーら…


Kさん、HDDを置けたりしますよ。フロッピーディスクも置けます。いかがでしょうか?

カセットコンロ

近頃のカセットコンロはスタイリッシュでよろしいですね。
たしか、阪神大震災のころは、大阪の日本橋でカセットコンロが1万円くらいで売っていて驚いた記憶があります。


イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

iPhone/iPadのHOMEボタンを修理する方法

たまには、虫干ししないと・・・と、iPadを出してきました。
充電も完了し、起動するとHOMEボタンが効かない・・・というより効きが異常に悪くなっていました。
iPadが壊れた~~~~。と思ってGoogleさんに聞いてみました。

連打、デコピンしてみる、無水エタノール注入とかいろんな事が書いてあります。
iPhoneでも同様らしく、いろいろ見て試してみると効果がありましたので、書いておきます。

iPad 3世代のiOS6.03です。

1.電源ボタンを長押し
  電源OFFの画面が表示されるまで。
  表示されたら指を放す。
2.HOMEボタンを押し続ける。
  ホーム画面が表示されたらOK

これだけで直ってしまった。
ソフト的な不具合らしいです。
原因は知りませんけど、これを物理的なショックで直そうとすると、多分壊れるんでしょうね。

Apple製品の修理代は下手すると買い換えた方が安くなります。
怖い怖い。


電波時計

電波時計はよいな~


[カシオ] CASIO クロック 電波掛け時計 IQ-1010J-1JFブラック

バッグインバッグ

これがあれば鞄移動のとき楽かも・・・・


(コウエイストア) koeistoreバッグインバッグ バッグinバッグ インナーバッグ 収納バッグ 男女兼用B5/レディース/メンズ TPT Z001-bk ブラック

Yoga tablet2-8インチ Windows版(Office2013)

Office2013が付属してこのお値段ですか。ふ~む。


Lenovo YOGA Tablet 2 with Windows(Windows 8.1 with Bing 32bit/Atom Z3745/2GB/32GB/8.0型ワイド/OffieH&B)59430641


ケースはこれかな・・・。

Yoga Tablet 2 8インチ ケース スタンドケース カバー PUレザー タッチペン 液晶保護付 レノボ Lenovo ヨガタブレット 【ブラック】【MiniSuit】【日本正規輸入代理店品】
プロフィール

タイヤ主水

Author:タイヤ主水
知識はあまり無いけど、電気は好き・・・から、パソコンを触りだし、いつまで経っても同じような事をしている人の備忘録ページ。

電気街をうろうろしていたり、家にこもって何か機械を触っていたりする、よくいる人の中の一人です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR