fc2ブログ

休刊になって久しい雑誌 日経WinPC

久しぶりに本屋に行くと、休刊したはずの雑誌が並んでいました。
月刊誌だったのですが、いつの間にか季刊誌になっていますね。
よくこれを読んでPCを自作する気になったもんです。


日経WinPC 2014夏号 2014年 08月号 [雑誌]
スポンサーサイト



携帯を買う・・・。

6月にふらっと・・・・電気店に吸い込まれて行くと、Docomoの携帯売り場に新規で買ったら一括0円にしてあげるよ~というPOPがありました。
さらに、ポイントもあげるよ~という文言。
店員Mさんに聞くところによると、Docomoが6月から始めた新料金プランで契約した場合のみですとのこと。
パンフレットをもらってさらに外をうろうろ。

待ち合わせていたIさんとまた歩き回って、結局夕方またこのお店に来ました。
ちょうだい、2台と契約。

「カケホーダイプラン(スマホ)」というプランが必須でした。
最低2700+税がかかります。
ここから、パケット契約が絶対に外せないと言うことなので、一番安い「パケットパックS」なるものを契約
さらにメール(使わないのに)「SPモード」300+税
なにやらコンテンツオプションとか言う物を7つくらい?

・2700 基本料
・ 300 SPモード
・3500 パケットパック

これらに税金が加わるそうです。これが2台。
結構お高いのでは無かろうか・・・・と思います。
店員さんが強くシェアオプションを付けて家族で分け分けしたらお得ですよと言うのですが、家族は、AUとかSBとか。
ぜんぜんシェアできませんし。

これらにより、初月13000円ほどかかることになったのですが。
ここからが本台です。

古い基本料だけのプランに戻せないか。と考えていろいろ調べてみたところ戻せそうなんですね。
ただし、期間限定で移行期間の8月31日までは・・・ということです。

契約してから、せっせといらないコンテンツを解約????とかして、無駄に課金されるのを防ぐようにします。
対応策としては、MyDocomoからSPモード決済をできないように解除したらコンテンツ全部強制解約されるらしいんですけど。
しかし、いっぱいコンテンツ付けられましたね。無料期間以内に解約しないと、数千円。

324 DocomoWiFi(パケット定額である間は無料)
600 あんしんパック
500 おすすめパック
500 dビデオ
400 NOTTV
500 dヒッツ500
400 dアニメストア
----↑しばらくは無料
----↓すぐに解約しても有料
300 yomel.jp
300 music.jp
195 ViRobot Mobile
500 ビデオマーケット
4519 毎月維持したらこんな金額が発生?ひぇ~。

-------------------

後日談です。
151に電話しました。
Tさんという方が応対してくれました。
いとも簡単に契約変更可能でした。
始まったばかりで情報が無いためどうなるんだろうと夜も寝ないでサッカー見ていたりして・・・負けたりしてましたけど。

「カケホーダイプラン(スマホ)」2700 → 旧:「タイプXiにねん」740
「パケットパックS」3500 → 翌月廃止予約
「SPモード」 → 翌月廃止予約

をしてもらいました。これで、月額は843円だったかな・・・になります。
ネットも通話もしない寝かせ回線です。

Docomoに聞いて分かったこともあります。
・当月契約したプランとパケット定額費用は翌月変更の場合でも日割り計算
・カケホーダイプランからタイプXiにねんへの変更も翌月予約可能
・月々サポートは変更に伴い消滅(パケットのフラット契約が無くなるため
だそうです。

得た物:いくらかかるか謎なスリルと白ロム2台です。

スマホって・・・大抵の機種は定価がパソコン並みですね。驚きです。

そして、使いもしないSIMカードが増えました。
もうそろそろこんな遊び辞めましょうかね~。
AUも通話定額サービスを始めるそうですし。

これで、かわいい小鳥ちゃんを・・・

なんとなく、これを所持していると、外でみかけた可愛い小鳥をズームで見られるんじゃないかと妄想。
最近よく鳥が飛んでいますからね~。
Kさん、エスカレータ付近で使うと捕まりますよ~。


Kenko 単眼鏡 7×18 7倍 18口径 対物フォーカスタイプ 軽量・コンパクト 100882

GPSランニングウォッチ ARW-30G

寝ぼけながら、ふとネットを見ると、GPS搭載腕時計?
いや、活動量計が売っていました。
通常なら、1万円を超える価格ですが、なにやら新規入会で1000ポイント付与。
特別価格5400円・・・と。
入会後すぐにポイントが使えるので4400円。
お得~、これで山を登りたい。登るしかない。

手にした暁には、天保山を制覇するという野望を0.0125秒で計算して入会&お買い上げしていました。
こんなのを手に付けて歩いている人を見かけたら要注意ですよ。

07180956_51e73d360bc01.jpg
これです↓
GPSランニングウォッチ ARW-30G

XPを強制アップデート

今まで数年間に渡り、適当に構築してきたパソコンちゃんがWindowsXPなんですね。
WindowsUpdateも打ち切られるらしく、それでもしぶとく使っているのですが、警告が出て仕方がないです。
これを消せないものかと調べているとこんな方法が・・・・。

サポート切れのWindows XPでセキュリティアップデートを受ける方法が公開される – GIGAZINE
ほとんどのWindowsXPは32ビットだし、簡単に書き換えられるらしいし、ダメだったらおとなしく7かVistaにでもしましょうと、ちょいちょいと簡単にレジストリをいじくるとアップデートが起きました。

これで、何も対策されなければ2019年くらいまで使えるようです。
正攻法では無いので、暇ができるまでのつなぎにするか・・・どうしたもんだかと考え中です。

Microsoftから警告も出ているようですし。

識者のKさんに聞いてみることにしましょうか。
レジストリに関しては右に出る物はいないとか左からは抜き放題だとか聞きますし。

ひげそり。0時に何かが?

何の変哲もない、通常販売されているフィリップスの洗浄機能付きです。
通常価格だと結構高いのですが。
ポイントが付きます。
さらにもうすぐタイムセールが。
噂によると前回実質2500くらいで買えたんだとか。
どうなりますことやら。

フィリップス シェーバー センソタッチ3D【ヒゲスタイラー・洗浄充電器(洗浄モード選択可)付】RQ1285CC メンズ グルーミング

べープ150日で撃退

家では、隣に小さな川(ドブ?)があります。
職場にも水路があり・・・・
毎年蚊に悩まされているのです。
去年までは、蚊取り豚を置いていましたが。今年は進化してこんな物を導入してみてはどうかな・・・と。
1シーズンこれで持ち運べればまぁまぁですかね。


どこでもベープ 未来 150日セット パールホワイト

おたっくす

職場で15年くらい使い続けていたFAXが・・・壊れていないんですが・・・
・タバコのヤニ?で色が
・退色してか液晶の保護プラスチックが変色して

でも動作はするんです。感熱紙ですけど。
しかし、評判が悪くこれに買い換えることに。

感熱紙が使えるようなタイプ。ほぼ送信専用なので、インクジェットは都合が悪く(乾く)、レーザーは場所と電気を食うし、結局一番レトロな骨董品みたいなのを探します。

自分の周りではFAXを使いこなしている個人ほとんどいませんけど。
メール、LINE、SNSの世の中ですから。
でもあえて買わないと行けないから一番安いのを注文するのです。

こんなの見つけましたけど~

【送料無料】パナソニック【子機1台付】デジタルコードレス普通紙FAX 「おたっくす」 KX-PD502DL-W(ホワイト) [KXPD502DLW]
プロフィール

タイヤ主水

Author:タイヤ主水
知識はあまり無いけど、電気は好き・・・から、パソコンを触りだし、いつまで経っても同じような事をしている人の備忘録ページ。

電気街をうろうろしていたり、家にこもって何か機械を触っていたりする、よくいる人の中の一人です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR